「エスプレッソーダ」がコンビニで目についたので試してみた。
新製品らしい。 コーラかと思ったが、よく見るとコーヒー。
コーヒーの香りを付加したコーラだろうと買って帰る。
![]() コップに注ぐと泡の色が微妙にコーラとは違う。
飲んでみてようやくわかった。
これはコーヒーそのものだ。
そこに炭酸が入っている。
コーヒーはもともと酸味を楽しむところがあるので、炭酸の味と違和感が無い。
単なるアイスコーヒーは飲む気にならないが、これならおいしいと思える。 甘さも自然だ。
普段は豆からコーヒーを入れて、ブラックで飲んでいるので、ペットボトルのコーヒーは、そんなにおいしいと宣伝されても飲むにならない。
煎(い)れたてのコーヒーを、ポットに貯めておくだけで味は半減するのだから。
しかし、炭酸が入ると、それはもう煎れたてコーヒーとは比較できるものではなくなっている。
![]() 「スカッとコク深い 上質な甘さ」 の文句通りだと感じた。
次回は、ミルクを入れてみようかと思う。
知財を調べてみる。
・商標は、【商標登録番号】 第5477249号
ESPRESSODA\エスプレッソーダ として登録済みだ。
・容器は、非常に持ちやすいエンボス加工が施されている。 意匠登録は見当たらない。
・特許は、サントリーとしては、見当たらないが、他メーカーでは「炭酸入りコーヒー」として出願されている。
![]() 特許第866846号(特開昭48-048668号公報)
すでに権利期限は切れている。
明細書を読むと、コーヒーに炭酸を入れた場合、飲用開栓時に激しく発泡するということが問題点であったという。
そのあたりの技術が、調整されて発売に至ったのでしょう。
「炭酸入りコーヒー」が、新しいおいしい飲みものとして定着すれば良いと思います。
posted by IPWO at
| Comment(0)
| 知財おもうがままに
この記事へのコメント
コメントを書く
Copyright © 2012-2013 IPWO Yazawa kiyoshi All Rights Reserved.
|