干し芋をいただいたのですが、初めてのおいしさです。

干し芋をダンボールで

城東フルーツ 干し芋 3kg

おもいもかけず、乾燥いもを頂きました。
それも、ダンボールの箱にいっぱいです。
干し芋というのでしょうか。
初めての味です。

茨城では名産なのでしょうか。
サツマイモというと、埼玉を思ってしまいます。

皮を剥いて、蒸してから、切って。
それから乾燥させたような感じです。
天日干しだと記されています。

やわらかい。
ねっとりして、あー自然の甘さ。
作っているところを想像しながら食べる干し芋。
あっとうまに進みます。

量が多すぎるから、お裾分けしなければと思ったことを忘れます。

通販で見る茨城の干し芋

posted by IPWO at | Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
ページのトップへ戻る